- 南ドイツ、オーバーシュヴァーベンに生まれる
- 大学卒業後日本へ移住
- 東京の大学で25年以上にわたってドイツ語講師を勤める(慶應義塾大学、上智大学、明治大学、早稲田大学他)
- NHKテレビドイツ語講座に出演
- 『橋のない川』(今井正監督)、『女殺し油地獄』(五社英雄監督)、『たそがれ清兵衛』、『おとうと』(山田洋次監督)他ベルリン映画祭出品作を含む多数の日本映画のドイツ語字幕を作成
- 詩人の白石和子、那珂太郎、高柳誠の詩集のドイツ語訳。那珂氏、高柳氏のドイツでの朗読会のオーガナイズと通訳を担当
- 井上ひさし『父と暮らせば』、五木寛之『風の王国』、池沢夏樹、小池昌代の短編等多数の文学作品の翻訳を手がける
- 2008年にドイツに戻り、日本とドイツの文化交流促進に尽力するため、日独ソリューションズを起業し、その代表に就任する
- 2011年フランクフルト・ヘキストで行われた日本鍼灸研究会の通訳をしたことから日本鍼灸の素晴らしさに目を開かれ、そのドイツへの紹介普及に力を入れることに。2016年秋ドイツ、ビーベラッハ市でドイツ鍼灸医師会の後援の下、日本鍼灸のマスターセミナーを企画実行する。現在は長谷川吾朗氏の主宰する長谷川流鍼灸のドイツに於けるマネージメントを行っている
- 2012年度までの活動は浅井イゾルデの名前で行った